忍者ブログ
日記のようなひとり言。 子供の事だったり ハンドメイドの事だったり。
04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 管理画面

    [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    にほんブログ村 ハンドメイドブログ 今日作ったものへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ

    ペンケース 再び ムラサキドット

    再び作りました。

    プレゼントした女の子のね、ママにも欲しいと言われてwww

    新学期始まったらランチする予定なので、その前に。
    二パターンぐらい作る予定で、とりあえず一つ。

    120329_104556.jpg

    120329_103533.jpg

    120329_104629.jpg

    120329_103600.jpg

    ムラサキドットバージョン。
    柄が思っていた以上に綺麗に出てて、いいかも^^

    やっぱりこの柄は可愛いですねぇ。
    最近小ぼうずの幼稚園グッズで働く車ばっかり見てたから、なんか一気に感覚が可愛いのに戻されたわ~w

    いや、働く車も可愛いんだけどね? 可愛いけど……やっぱり女の子! 的なのが好きなんですよw




    Instagram始めました!

    拍手[0回]

    PR
    にほんブログ村 ハンドメイドブログ 今日作ったものへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ

    忍者おまとめボタン

    Twitter、Facebook、はてな、Googleリーダーなど100種類以上のボタンをまとめて設置

    いつの間にかこんなの出来てましたね。

    ……ついこの間、なんか頑張ってボタン設置したのになぁw
    ……やっぱり時代ですね。忍者はいつもちょっと遅い感じがあるけど、やっぱりちゃんと頑張ってたんですねwww

    さっそくつけてみました。
    どうでしょ?

    私はFacebookもmixもないんですけどw
    個別設定も出来るみたいですが、なんとなく面倒くさかったのでw セットで使ってみました。

    問題ないみたいですね^^

    Instagram始めました!

    拍手[0回]

    にほんブログ村 ハンドメイドブログ 今日作ったものへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ

    余り布でワッペン 作り方

    小ぼうずのね、スモックをチェックしてましたら……あまりに汚くて(T_T)
    お兄ちゃんが汚しすぎたらしくてなぜか黄色い汚れがいっぱい。

    買ってあげればよかったかなぁ……と後悔しつつ、目立たないようになんか考え、なんちゃってワッペンを付けることにしました。

    余った布で作って付けて、それらしく見えます。

    120327_214443.jpg

    とっても単純ですが……幼稚園グッズ用に使った生地の残りでワッペンを作って付けたら自分マークでわかりやすいかもしれませんね^^

    それでは作り方はつづきへれっつごー。




    Instagram始めました!

    拍手[13回]

    にほんブログ村 ハンドメイドブログ 今日作ったものへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ

    長男の近況を語ってみたり

    気づいたらずいぶんと放置してましたー。
    ちょっと全体的にやる気なしモードですかねぇ。

    幼稚園グッズをチョコチョコと手直し(お兄ちゃん名から小ぼうず名へ)してるぐらいで後はあまり。
    やっぱりどうしたってうるさいのがいるので、そのせいで気力も奪われますw

    春休み入っちゃったもんなぁ。毎日怒ってばっかりです(T_T)

    ぼうずは口を開けば「ママ、ママ」
    そのくせ最近生意気がひどくて、昨日は激しく喧嘩勃発。

    この頃私の話している事がまったく伝わらず……。
    聞くのもいい加減、返事もいい加減、することもいい加減。もうママ我慢の限界って感じで切れましたw

    なんつーか、大分舐められちょる。
    結局ママは許してくれる。何やっても大丈夫、的な考えで何事も真剣にとらえてくれないで、適当に謝っとけ、適当に言う事聞いとけになっているので……。

    なんだろうなぁ。時期的なものとして、もうちょっと私も広い心で接しないといけないと思うんだけど……むかつくものはむかつくのさ!

    小学校行って、自信がついて……自分は出来るみたいな感じなのかなぁ?
    そして私に対して偉そうに、みたいな態度をとる。

    もうちょっと大きくなったら親の有り難味に気づいたりするかも知れないけど、とにかく今は反抗期。
    そのくせママママの甘ちゃん。

    嫌なことはしたくない。でもママにかまって遊んで貰いたい。って二歳児ぐらいに退化してるよ。
    お前はイヤイヤ期か!? と突っ込みたい。これは一種の赤ちゃん返りなのか……

    そして弟いじめが激しい。小さい嫌がらせなんだけどねw
    頂戴って言っているものをあげない。とかw
    やめてって言っている事をやめない。とかw
    戦いごっこして本当にやっつける。とかw ……やっぱり赤ちゃん返り?

    つまりとにかく素直じゃなくなってる。捻くれまくってる。
    どうしてー、どうしてこうなったー。
    昔は超素直でいい子だったのにー。

    私の愛情不足なのかなぁと心配になる。
    確かに最近むかつきが表に立って優しく出来てないし……スキンシップもないと思う。

    そうかぁ、意外に本当に愛情不足かなぁ……だから弟にもあたる?
    いじわるするとどうも小ぼうずばっかりかばって、ぼうずを責めてしまうので……。

    まだ7歳になったばっかり、もうちょっと甘やかせてやってもいいのかなぁ?
    自立はまだまだ先なんだよなぁ。しかも甘えん坊。

    そして神経質なタイプなので、もしかしたら2年生でのクラス替えにプレッシャーを感じている可能性もあるし。

    もっと大きな心で、優しい心で接しよう。
    怒ってばっかりじゃ自分だって嫌だし。
    よし、明日からニコニコママで頑張ります。


    追記:
    今投稿前に「7歳 反抗期」で知恵袋見てきたら出てきた出てきた。ぼうずと同じようなのがwww
    ちょっと安心した。

    そっか、ママ大好きだけど、色々面倒くさくなってきてるのね。
    確かに気になって口を出しすぎちゃってる感じはあるかも。

    ついね、どん臭いものだから、つい口を出してしまうのさ。
    でももうちょっとぼうずを信用して、信頼してもっともっと色々任せてみようかな。
    いちいちうるさく言うのをやめようかな。

    そして上も下もスキンシップ。これ大切。
    なんか書いてちょっとすっきりしました^^



    Instagram始めました!

    拍手[0回]

    にほんブログ村 ハンドメイドブログ 今日作ったものへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ

    幼稚園の制服 袖手直し方

    小ぼうずの幼稚園の制服を手直ししました~。
    色々試行錯誤しておススメな感じで出来たので、載せて見ます。が、自己責任でお願いしますね。

    ↓ から 前フリw やっぱり前フリ長い。詰め方は『続きはこちら』からどうぞ。

    お兄ちゃんのお古の制服を着せてみたらね……
    肩は落ちてるわ、袖は長いわでとてもじゃないけどそのまま無理なので。詰めることに。
    上は年中から、下は年少からなので仕方ないっすねぇ。

    色々サイト調べて考えて。
    袖は後で直すことも考えると、ただ折りたたんでとめるだけがいいかなぁと思ってのですが、そうすると浮く。

    どうしたって袖口の方が細くなっているので、それを折りたたむと浮いちゃうんですよね。それなのにそのまま止めると隙間ができちゃって、その隙間に子供が着る時指を入れたりしてブチっとなるのが目に見えていたので、却下。

    でもわざわざ解いて、縫って。直すときもまた解いて縫ってなんで面倒くさい!
    で、考え付きましたよ、いい方法が♪

    ただ前提として、うちのようなブレザーじゃないと出来ないと思います。
    (袖に返し口があって、表地と裏地が綺麗にひっくり返せるタイプ)

    それでは行ってみましょ~^^




    Instagram始めました!

    拍手[1回]

    にほんブログ村 ハンドメイドブログ 今日作ったものへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ

    オーメダルケース作ってみた

    今更なんですけどね、
    仮面ライダーオーズのオーメダルのケースを作りました。

    フォーゼみたいにお金をかける気はなかったのでw
    100均のケースに、フォーゼの時に使って余ったスポンジで!

    120318_174555.jpg 120318_174524.jpg
    120318_174628.jpg

    こんな感じでどうでしょう。

    スポンジを丸く切るってどんな拷問? って思っちゃいました。
    大変だったよー。

    もう超いい加減!
    それでもメダルはやっぱり見栄えがいいなぁ。
    なんかすっごく格好良く見えるよねぇ^^

    作る前はベルトも入れる~! と騒いでいたのですが、これでも長男満足して頂きました。
    はぁ疲れた。

    でもまだスポンジ余っているので……
    また100均ケースで今度はWのメモリ用作ろうかなぁ♪


    しかし……アンクごめん。クジャクコアが見つからん。
    「俺のコアがーーー!!!」って怒られる……

    そしてイマジンメダルも見つからん。
    モモすまん。

    意味の分かる人は拍手ポチッとwww

    Instagram始めました!

    拍手[1回]

    にほんブログ村 ハンドメイドブログ 今日作ったものへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ

    小ぼうず幼稚園グッズ その他

    去年のぞうさんクラブ入園の時に作ったグッズです。

    DSCF1001.JPG

    コップ入れと、上履き入れと、ティッシュケース。
    まだ全然綺麗だし、全部使えるかな。

    幼稚園は給食ですが、水曜日だけなし。その時はお茶用のコップだけは持っていくので、前々回に作ったお弁当袋とは別に使えるv

    しかし、幼稚園の大体の指定サイズで作ると妙に小さいんだよなぁ。
    上履き入れもさ、今の足サイズなら問題ないけど大きくなったら絶対に入らない。

    しかも年少さんですから、なんでも大きめに作ってないと上手に入れられないよなぁ。
    って言うか……私の作り方が悪いんでしょうかねぇ??

    Instagram始めました!

    拍手[0回]

    にほんブログ村 ハンドメイドブログ 今日作ったものへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ

    [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49
    ハンドメイド活動
    現在オーダー受注数
    2 点 

    Instagram

    minne
     フリーマーケットサイト
     クリエイターズギャラリー
      ネット販売中です♪

    Twitter

    tweet
    Profile
    Admin / Write



     となみ(ママ)
    ブログ管理人。二人の男の子の母。専業主婦。
    熱しやすく冷めやすく、 面倒臭い事が嫌いでわりといい加減なO型。
    ハンドメイドが趣味。

    CLOCK
    いくつ?
    カレンダー
    03 2025/04 05
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
    アーカイブ

    ブログ内検索
    最新CM
    [08/15 医療系への就職]
    [01/26 となみ]
    [01/25 ハナ]
    [11/02 となみ]
    [11/02 ako]
    最新TB
    バーコード
    AdSense
    アクセス解析


        ◆ graphics by アンの小箱 ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]