忍者ブログ
日記のようなひとり言。 子供の事だったり ハンドメイドの事だったり。
04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 管理画面

    [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    にほんブログ村 ハンドメイドブログ 今日作ったものへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ

    明日は遠足って事でお弁当袋

    ぼうずくん明日は遠足。
    運動会でお弁当食べて続いているせいか、サンドイッチにして~♪ と言われたので、
    いつもとは違う大き目のお弁当箱を用意していて、ふと気が付いた!

    このお弁当箱を入れる袋がない!!
    ぼうず相手にバンダナで包むなんて事は出来ないし! 困った……

    って事で早速作りました。

    ぼうず達寝てから1時間程度で完成。
    簡単♪ でも思っていたより可愛いじゃん☆

    こちらのサイト様からお借りしました。
    ☆ 作り方 ☆

    111011_221054.jpg 111011_221150.jpg
    111011_221224.jpg

    トーマスランドのランチボックスがぴったり入る大きさです♪
    うちのはかなり昔ので、今のデザインと違うと思うけど、サイズは多分同じなので大丈夫でしょう!
    オススメです☆

    裏生地がちょびっと見えるのが可愛い。
    これ偶然なんですけどね(笑)

    中は小さめに作らなくちゃいけないのに、表と同じ様に作ったらちょっと大きくて、
    でもまぁいっか♪と逆にずらして表に出してみました。


    そう言えば、ぼうずの小学校グッズはこの恐竜の生地で入学する時新しく全部作ったんだけど……
    写真ないっすね。

    入学でバタバタして慌てて作ったからかなぁ……
    大分ヘロヘロだけど、今度UPしようかな。

    Instagram始めました!

    拍手[0回]

    PR
    にほんブログ村 ハンドメイドブログ 今日作ったものへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ

    左右表情の違う簡単ティッシュカバー 作り方

    出来上がりはこんな感じで、左右表情の違うテュッシュカバーが出来ます。
    直線縫いしかないので、とっても簡単です。

    111007_104541.jpg 111007_104601.jpg 111007_104610.jpg

    A4の実寸型紙は ☆ こちら ☆ からダウンロード
    型紙など必要ないぐらい単純ですが。


    ①裁断
    111007_102452.jpg
    今回は表面とあるのはチェック。裏となるのがドットとしました。

    ②裏布を下にして、中表になるように短い面の1cm縫い代で縫い合わせる。
    111007_102805.jpg 111007_102850.jpg

    ③表布の2cm縫い代部分を折り、中心(②で縫い合わせた所)へ折りたたむ。
     そしてさらに2cm縫い代部分を外へ折り返す。
     (その際ずれないように下の布と一緒に待ち針をうっちゃっていいと思います)
    111007_102952.jpg 111007_103020.jpg

    ④今度は裏布(ドット)となる方の2cm縫い代を折り、中心を折りたたむ。
     (②で縫い合わせた部分を折る)
    111007_103100.jpg 111007_103120.jpg

    ⑤そして③で折った表布の端に合わせて折る。
     そして2cm縫い代部分を表布(チェック)の端へ合わせて折り返す。
     
    111007_103232.jpg
    ちょっと折り返した写真がないのですが、次を見てわかってください。

    111007_103259.jpg

    ちょっと分かり辛いので、図にするとこんな感じ。
    クリックして大きくして見てください。
    nimainunozu.jpg

    ⑥印し部分にレースやタグを縫い付ける。
     (折った部分が外れないように待ち針をうったままうまい具合に縫い付けてください)
    111007_103747.jpg 111007_103718.jpg

    ⑦綺麗に折りなおして、上下1cmの縫い代で縫う。
     ゴワゴワしそうな部分を切り落として、表に返せば出来上がり♪
    (返す際、2回返す感じです)
    111007_104101.jpg 111007_104135.jpg

    111007_104541.jpg

    布の種類を変えるだけで随分と違ったカバーになると思います。
    一応表・裏と布を分けましたが、どっちがどっちでも関係ないと思います。
    結局後ろ面に出る布か、中の布かの違いなので。

    一枚布で作る場合は、38cm×14.5cmで作り方は③から同じです。
    ただ、中心で縫い合わせがないので、中心部分に印し付けを忘れないように^^


    今回初めてpdfファイルを使ってみたりしたのですが、どうですか?
    思っていたより簡単で、ちょっと楽しかったです。

    今後また何かUPしようかな!

    Instagram始めました!

    拍手[0回]

    にほんブログ村 ハンドメイドブログ 今日作ったものへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ

    小学校のバザー・ティッシュケース&あまり物

    小学校のバザー第3弾。

    ポケットティッシュカバーです。
    前の記事で紹介した作り方で作っているのと、自分で考えたタイプ。

    111006_224553.jpg

    右下のだけ自己流。
    あんまり違いないですよね(笑)

    でも工程が違いすぎるのです。
    出来具合は変わらないのに、他サイト様で見つけたのは簡単すぎ!

    右上がそのままの作り方。
    左がちょっと作り方を変えて作ってみた。

    これなら14.5cm×20cmの端切れが二枚あれば、
    左右表情の違うカバーが出来ます。

    一枚布で作るよりちょっとゴワッとする気がしますが、まぁそんなに気にならないかな?



    下のは家にあったあまり物

    111006_224534.jpg

    試作品で作ったモノ達。
    ミニグラニーバックに キャラメルポーチと ファスナー付きテュッシュケース。

    全部同布で作ってあるんだけど、なんかどうも気に入らなくて眠っていたので、
    もし貰って頂けるなら……と寄付することに。


    近いうちに役員のお友達が余り布を持って来る事になっているので、
    その時にまた色々相談かなぁ。

    うちは女の子がいないから、何が人気かわからんなぁ……

    Instagram始めました!

    拍手[0回]

    にほんブログ村 ハンドメイドブログ 今日作ったものへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ

    くるみボタン磁石&チロルチョコ磁石

    なんだか急に磁石に凝っていて。
    いや、多分全然磁石なんて必要ないんだけど(笑)

    100均で20mmの磁石25個入りを購入してので、
    せっせと作ってみました。

    最初はくるみボタンの磁石。

    110929_091631.jpg  111006_225844.jpg
    冷蔵庫にくっついてます。

    上段の大きいのは27mmの特大タイプ。
    中・下段の小さいのは22mmの大タイプ。

    磁石はいたってノーマル。
    両方ダ〇ソーで購入。

    なんかいつもセリ〇に行くことが多かったのですが、久々にダイ〇ーへ行ったら手芸用品多かった!
    なのでついつい色々買いすぎちゃったよ……

    100均って本当にすごいのね。
    は! 脱線した……


    チロルチョコじしゃく
    111006_200145.jpg

    これも冷蔵庫にくっついてます。
    取りあえずとっさにコンビニで3つ買って作ってみました。

    どうせならもっと可愛いのが良かったけど、これしか売ってなかったぁ……

    コンビニ行く度にチロルチョコチェックしちゃいそうです(笑)


    作り方はこちらのサイトをお手本にしました。

    ☆ くるみボタン磁石 ☆

    ☆ チロルチョコ磁石 ☆

    両方共同じサイト様です。
    お手軽簡単。で、とっても楽しい♪♪

    こちらのサイト様は手軽ででも可愛いものがいっぱい。
    他にお勧めが

    ☆ ポケットティッシュカバー ☆  私的には眼から鱗的な作り方だった。超簡単なのに、すごくに綺麗に出来ます。バザー用のティッシュケースに採用しました♪

    ☆ ちびうさ耳のヘアゴム ☆  こんな簡単なのに本当に可愛いって!


    ☆ ボンテン花のぱっちんどめ ☆  発想なんだよねぇ。すごいよねぇ。


    全部100均で簡単に手に入るような物でとっても可愛く変身です。
    発想なんですよねぇ。本当すごいよなぁと思います。

    自分が作った上記のあれこれはまた別の機会に載せたいです。

    Instagram始めました!

    拍手[0回]

    にほんブログ村 ハンドメイドブログ 今日作ったものへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ

    宇宙最大の宝…的な?

    ずっと前からぼうずにエコクラフトでおもちゃ箱を作ってくれと言われていて…

    やっとこ作りました!


    入れるおもちゃがアレなので、宝箱風にとリクエストだったのですが…
    色々考えるのが面倒臭さかったので、結局普通の箱に(笑)

    フタを止める所もくるみボタンじゃなくて鍵!と言われたのですが、それも却下(笑)

    でもくるみボタンをイカリデザインにしたらコロッと喜んでましたけど(笑)


    あ、色々なぜかはゴーカイジャーを知らないと分からないっスね☆







    Instagram始めました!

    拍手[0回]

    にほんブログ村 ハンドメイドブログ 今日作ったものへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ

    急に寒くなってきましたね

    心配していた雨などどこかへ行って、暑くてたまらなかった運動会も無事終わり。
    気が付けば5日って……

    最近睡眠欲に目覚め(ダメじゃん) また夜寝てしまう日々。

    8日には小ぼうずの運動会。
    と言ってもプレ園児なので、遊戯を一つだけしてさっさと終了です。
    って笑える事にママも一緒に踊らないと行けないし……

    ハム太郎を可愛くお尻フリフリってどうなのよ……
    円になってギャラリーの方向いて可愛くお尻フリフリってどうなのよ……

    ぼうず卒園したとは言え、まだまだお友達はたくさんいるのに……恥ずかしくって死ぬ
    こればっかりは失敗したと思わずにはいられないっス


    そんな小ぼうず君が風邪引きまして、とりあえず昨日病院に行ってきました。
    ま、熱はないし、食欲あるし、元気だし。
    ただ鼻水と咳がちょっと。

    家にあった薬を日曜日から飲ませているので、病院行った昨日には大分おさまっていたのですが。
    まぁ今度の為にもタダで薬は貰っておくものかな(笑)と

    ついでに皮膚科のある病院なので、私も初めてかかってみました。
    薬手帳見せて相談しながら処方して貰ったのですが……

    初めてのタイプのステロイド。 調べてみるとⅡ郡(かなり強力)タイプ。
    ま、今まで使ってたのもそうだから、自然とそうなったんだろうけど。

    が、軟膏と内服薬だけで保湿剤を貰ってくるのを忘れた!
    乾燥が急にひどくなってきたので、絶対貰わないといけなかったなぁ……

    近いのですぐ行けるのでいいのですが、評判がいいのでやっぱり結構混んでて……
    今度から小ぼうず用になんか必要かも……


    でも本当いい所見つけたなぁ。
    小児科はもう卒業で、すぐそこで(チャリで2,3分)全て終わらせられる!
    子供達の風邪も私のアレルギーも。

    長い付き合いになりそうです。
    そして何より先生が聞き上手で話し上手なのがいい!

    みんなが進めるようにもっと早く行けばよかったな(笑) 

    Instagram始めました!

    拍手[0回]

    にほんブログ村 ハンドメイドブログ 今日作ったものへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ

    小学校初めての運動会

    明日は小学校の運動会♪

    ぼうずは50m走と遊戯(マル・マル・モリ・モリ)と玉入れです!

    だんなの方のじぃじ・ばぁばと、私の方のばぁばも来るので、大人五人に子供二人。
    ぼうずにお弁当のリクエストを聞いたら、やっぱりウィンナーとミートボールと言われ……

    考えているうちになんか去年と似た感じになるような……
    やばい、ワンパターン化しちゃうですT_T

    場所取りは本日夕方に行ってきました。
    自分は2畳用しか持って行かなかったので、友達にもうひとつ2畳用借りて取ってきましたよ。

    狙っていた所は取れなかったけど、一応先頭なので、OKかな?
    ただ、遊戯は真ん中辺でやるらしく、見えなそう……

    ま、移動あるのみで!

    とりあえずペグ打ち込んでペットボトル置いてきたけど。
    風強かったら悲惨かなぁ……

    しかし家のは安物のブルーシートなので、あれですが、今のシートって色々あるのね。
    プラスチックのペグ付いているのが当たり前だし、クッション性があったりと。

    来年に備えて新しいシート買おうかなぁ。
    2畳1枚じゃぁしょぼいし。

    ま、雨じゃなくなってなにより!
    朝からお弁当作り頑張りますよ~♪

    Instagram始めました!

    拍手[0回]

    にほんブログ村 ハンドメイドブログ 今日作ったものへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ

    [50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60
    ハンドメイド活動
    現在オーダー受注数
    2 点 

    Instagram

    minne
     フリーマーケットサイト
     クリエイターズギャラリー
      ネット販売中です♪

    Twitter

    tweet
    Profile
    Admin / Write



     となみ(ママ)
    ブログ管理人。二人の男の子の母。専業主婦。
    熱しやすく冷めやすく、 面倒臭い事が嫌いでわりといい加減なO型。
    ハンドメイドが趣味。

    CLOCK
    いくつ?
    カレンダー
    03 2025/04 05
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
    アーカイブ

    ブログ内検索
    最新CM
    [08/15 医療系への就職]
    [01/26 となみ]
    [01/25 ハナ]
    [11/02 となみ]
    [11/02 ako]
    最新TB
    バーコード
    AdSense
    アクセス解析


        ◆ graphics by アンの小箱 ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]