忍者ブログ
日記のようなひとり言。 子供の事だったり ハンドメイドの事だったり。
04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 管理画面

    [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    にほんブログ村 ハンドメイドブログ 今日作ったものへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ

    ゴム引っ掛け水筒ケース 作り方

    これ、↓ ぼうずの水筒です。毎日学校に持っていってます…
    120209_151730.jpg

    が! ひどすぎるでしょ~!
    これ去年新1年生で買ったんですよ! と言うことは1年経ってない!!
    なのにさぁ…何の絵の水筒か分からないほど傷つき、ついに底のカバーが割れた…

    本当に落としすぎ! と言う事でカバーを作る事にしました(ってかもっと早く作れよ!って気もするが)

    色々サイト研究して、考えて作ったのがこちら
    120209_151635.jpg 120209_151648.jpg

    こんな底のぴったりサイズカバーが出来ます。
    水筒のショルダーをかける所にゴムをかけてずり落ち防止です。

    丸く底を作るなんて面倒くさかったので、こんな感じになりました。
    よくある(ペットボトルカバーの)作り方(筒にして縫う)ってやつじゃなくて、巾着袋を作るように作ります。
    なので超簡単ですよ~^^

    外周・作りたい高さ・半径が分かれば出来るように作り方載せます。
    作って見たい方は続きからどうぞー。

    にほんブログ村 ハンドメイドブログ 今日作ったものへ
    にほんブログ村



    Instagram始めました!

    拍手[18回]

    PR
    にほんブログ村 ハンドメイドブログ 今日作ったものへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ

    チロルチョコ動物園磁石

    以前チロルチョコの包装紙で作る磁石を紹介しましたが → 

    そのまま熱は冷めていたのかと思いきや…
    ダイソーでこんなの売ってたので、揃えてました。

    111011_130144.jpg

    普通のタイプよりちょっと小さいのですが、アルファベットになっていてその単語の動物が書いてあるのです^^

    で、集めた結果…
    120209_080929.jpg 120209_080806.jpg

    冷蔵庫にひしめいております。
    左写真の右上の方がコンビニとかにも売ってる普通の大きさ。動物君達はちょっと小さい。

    こんなにいっぱいいますが、まだ大分たりない…が! 最近売ってないんですよねぇ。
    しかもここまで増えると記憶だけでダブり解消は難しくて、何かメモ取っておかないとw

    でも冷蔵庫にくっ付いててもただのアルファベット。
    この動物君たちの可愛さは下から覗かないと!!
    しかも顔だけじゃないくて足とかもちゃんとあるからメーカーのこだわりが見えるわw

    が! ちょっとこの動物はわからないんですけど…ってのが…

    120209_081902.jpg

    さてこの動物はなんでしょう??
    ぼうずは見て(単語わかんないし)即効「ねずみだね!!」って自信ありありで言ってましたが…
    ママはアルファベットに「???」

    答えを開けたら…
    120209_081923.jpg

    「Wolf!!」

    確かに。言われて見れば見えなくもないw

    が!!
    120210_090914.jpg

    このふたつは単語を見ても絵を見ても???
    調べたところによると、
    ・U … urial(ウリアル)野生のヒツジ
    ・x … Xema(クビワカモメ)
    らしいのですが…

    日本名聞いてもわからないっスwwww

    まぁ、子供たちは普通にヒツジ(はまぁ合ってる)とペンギン(完璧違う鳥w)になっちゃいましたけどねぇ。


    にほんブログ村 ハンドメイドブログ 今日作ったものへ
    にほんブログ村

    Instagram始めました!

    拍手[0回]

    にほんブログ村 ハンドメイドブログ 今日作ったものへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ

    朝からソワソワww

    続けて日記。
    かなりお馬鹿なボケ突込みを自分でしてますので、私のイメージ(そんなのあるのか?)崩れそうな方はご遠慮をw


    2月も9日。もうすぐバレンタインデーですねぇって訳なんだか?
    今日朝ポストを覗いたら…
    ぼうず宛てのラッピングされたお菓子を発見しました!

    昨日夕刊を取り忘れていたから(だんなも)、たぶん昨日の夕方とかに入れたんだと思うけど…
    ってかやっぱりバレンタインだよね? 早っ!

    ラッピング袋に直接(ぼうずの名前)くんへと書いてあって、明らかに1年生っぽい字。
    が! が! お嬢さ~ん! 肝心の自分の名前が書いてないよ~…
    ナイス凡ミス。

    もう朝からぼうずくんったら袋を持って睨めっこしてソワソワ(どんな芸当だ?)
    「だれーだれーだれー? 3人ぐらいは心当たりあるけどだれー?」
    なんだよもてるじゃんぼうずw

    が、そのメンバーでは多分ないと思うw
    毎年貰っている相手はぼうずの友達だけど、私もママ友。
    基本的に手渡しだし、その前にママメールで、渡すから~と言う確認があるはず。

    そして私が思う相手達からは絶対に手作りお菓子。
    でも今回ポストに入っていたのは既製お菓子をラッピングしたみたい。

    と言うことは… (ここから私の解釈)
    母親と一緒にお菓子作りをしない(働いてるとか)けど、ぼうずにあげたくて、でも直接渡せない(昨日はもう家にいたので、チャイム鳴らしたら絶対わかる)けど、早くあげたくてたまらなくて、尚且つうちを知っている子ww

    自分で書いててどんな子だ? って感じだけど…
    それに思い当たるのは約3名(いるんかい)。さてさて?

    ぼうずの性格上、「今日ポストに入っててさぁー」みたいな事を友達に言いふらすタイプではないので、女の子の方から昨日ポストに入れたんだけど…と言ってくれるのを待つしかないけど。

    さてはて? 今日帰ってきてからが楽しみだぁwww


    そして、こう言う場合お返しはどうするもん??
    今まではさぁ、幼稚園のお迎え時に貰うから、やっぱりその時に返してたんだけど…。困るね?

    そしてママ友達の子供達には既製品(基本飴)プラス私の手作り品を渡してたんだけど。
    こう言う場合はそこまでする必要ないよなぁ。
    でも一緒に渡したとしたら差があるのは問題だし!

    うーーーーーん。困った。





    Instagram始めました!

    拍手[0回]

    にほんブログ村 ハンドメイドブログ 今日作ったものへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ

    たまにはエコクラフト

    超久しぶりに作りました

    120208_151916.jpg 120208_151948.jpg

    実家へ嫁入り。
    小ぼうずが壊した実家のかご弁償(笑)です。

    大きさどうかなぁ…。
    ちゃんと図らなかったので、家にあったので適当に作ったのですが。
    入らなかったらどうしよう(笑)

    そして久々に作ったせいか、超いびつ…。超雑…。
    使えることは使えるので…すんません。



    にほんブログ村 ハンドメイドブログ 今日作ったものへ
    にほんブログ村

    Instagram始めました!

    拍手[0回]

    にほんブログ村 ハンドメイドブログ 今日作ったものへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ

    命名 巾着トート

    完成です。
    一応これで量産(笑)予定。

    120207_140902.jpg 120207_141106.jpg


    前回より横サイズを変更しました。
    横約26cm 縦約24cm。
    ちっちゃく内ポケットもつけてみました。

    120207_140947.jpg 120207_141029.jpg

    巾着部分を開いて中に折り込むと、ただのトートバックに。

    どうでしょうかねぇ。


    にほんブログ村 ハンドメイドブログ 今日作ったものへ
    にほんブログ村

    Instagram始めました!

    拍手[0回]

    にほんブログ村 ハンドメイドブログ 今日作ったものへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ

    マカロンケース 第4号

    第4号です。

    120205_115219.jpg 120205_115230.jpg
    120205_115257.jpg

    この生地本当に可愛いんだよなぁ。
    所々にラメが入ってて、ちょっとキラキラ。

    何処を切り出そうかすっごく悩みました。
    まだまだ違うデザインで取ろうかなぁ。


    あ、小ぼうずはすっかり元気です。
    結局下痢は3日当日だけで、後はすっかり問題なし。
    本当に強いなぁ。

    にほんブログ村 ハンドメイドブログ 今日作ったものへ
    にほんブログ村

    Instagram始めました!

    拍手[0回]

    にほんブログ村 ハンドメイドブログ 今日作ったものへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ

    今日は本当ぐったりさぁ

    たまにはハンドメイド以外にも。

    ちょっと長いです。

    今日朝から急に小ぼうずが下痢をしだして、
    それも柔らかい程度じゃなく水!
    しかも白っぽいのでこれはまずいと病院行って来ました。

    案の定ウィルス性胃腸炎(ロタってやつ?)
    整腸剤と吐き気止めを貰って来ました。

    で、そんな感じなのに…
    今はちょっと落ち着きましたが、それでもひたすらトイレにいておしっこの様に下痢をしているのに!

    肝心の本人はどこ吹く風。
    ケロリとしてます。

    先生に「お腹の中運動会みたいだね~。ここ痛いでしょう?」と聞かれても、
    「ん?」って感じ…

    普通に元気~!と言って走り回ってるし。
    ただお昼は受け付けなくて、味噌汁だけでしたが。

    小ぼうずは病気らしい病気をしたことないんだけど…本当に強いなぁ!

    先生にはこの後熱や吐き気も来るかも知れないとは言われているので、気を抜かない様にとは思ってますが、昼寝起きて1回トイレ行っただけで落ち着いていて、おやつはしっかり食べたので、大丈夫かな?


    で、そんな中。
    わが家の裏手にセブンイレブンが出来たのですが、今日がオープンなのです。

    引換券持って行けばお醤油1本貰えたり、うまい棒のつかみどりが出来る…と……
    行ってきました。

    次男ロタなのに行くなよ!と言うツッコミは置いといて。

    2時からうまい棒つかみどりで、ぼうずが3時頃帰って来るので、小ぼうずの様子を見ながら平気そうなので、3時ちょっと過ぎに向かいました(向かったと言っても本当に目と鼻の先)

    が! その段階ですでにうまい棒終わってた~!
    なんてこったい!
    みんな行動が早いなぁ!
    のほほんとしてちゃダメでしたね…

    とりあえずお醤油は3本ゲットして。
    安く販売してた野菜を買って帰りました。

    ぼうずくんとにかくショック!
    うまい棒は出来ないし、目当てにしていたお菓子付きおもちゃは売り切れてるしで…ブツブツ言いながら帰りましたよ。


    が! まだ続く(笑)
    帰ってきた途端友達が遊びに来て「セブン行こうぜ~!」と。

    「金持って来いよ~」と言われてサイフを用意していたのでそれは窘め、遊びに行っちゃいました。


    で、で、まだまだ続く(笑)

    今日は何の日~!って事でぼうず帰って来てから鬼退治しましたよ…

    豆はさ、消化悪いから本当は食べさせたくなかったのですが、豆買ってからずっと「豆!豆!」うるさかったので(笑)
    今日を楽しみにしていたのにやらないのはさすがに無理かぁ…と言うことで…


    はぁ~なんだか今日は疲れた!

    せめてもの救いは週末って事ですね!
    明日はゆっくり休みたいけど…
    ぼうずと小ぼうず(絶賛ロタ中なのに)は元気なんだろうな!






    Instagram始めました!

    拍手[0回]

    にほんブログ村 ハンドメイドブログ 今日作ったものへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ

    [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54
    ハンドメイド活動
    現在オーダー受注数
    2 点 

    Instagram

    minne
     フリーマーケットサイト
     クリエイターズギャラリー
      ネット販売中です♪

    Twitter

    tweet
    Profile
    Admin / Write



     となみ(ママ)
    ブログ管理人。二人の男の子の母。専業主婦。
    熱しやすく冷めやすく、 面倒臭い事が嫌いでわりといい加減なO型。
    ハンドメイドが趣味。

    CLOCK
    いくつ?
    カレンダー
    03 2025/04 05
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
    アーカイブ

    ブログ内検索
    最新CM
    [08/15 医療系への就職]
    [01/26 となみ]
    [01/25 ハナ]
    [11/02 となみ]
    [11/02 ako]
    最新TB
    バーコード
    AdSense
    アクセス解析


        ◆ graphics by アンの小箱 ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]