忍者ブログ
日記のようなひとり言。 子供の事だったり ハンドメイドの事だったり。
04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 管理画面

    [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    にほんブログ村 ハンドメイドブログ 今日作ったものへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ

    ペンケース ピンクベース

    前回と色違い。そして今回は接着芯ありバージョンです。

    120227_140652.jpg

    120227_140724.jpg

    やっぱり接着芯あるとしゃきっとしますねぇ。
    が、まぁどっちでもいいかなw

    120227_153304.jpg

    並べるとこんな感じ。
    逆に接着芯貼るとマチを作るときに折った折筋が結構残ってしまうかも。
    ちょっとアイロンかけ辛いんだよなぁ。

    貼らないほうがくたっとしてて可愛いような気がするし。
    ペンケースはなし方向で^^

    しかし可愛く出来たな(自画自賛www)

    Instagram始めました!

    拍手[0回]

    PR
    にほんブログ村 ハンドメイドブログ 今日作ったものへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ

    フォーゼのケース作ってみた。

    男の子のね、好きな仮面ライダーってあります。
    今やってるのはフォーゼってやつでして。

    長男・次男共に大好きです。
    二人とも3月が誕生日で、フォーゼのおもちゃ買って~とうるさいです。

    でも、ぼうず(長男)はさすがに7歳。そんなにおもちゃで遊ぶわけじゃない。
    じゃぁなぜそんなに仮面ライダーのおもちゃを欲しがるかと言えば、それはコレクション性。

    ちっちゃくてもさすが男(?)コレクションと言う物が好きなようで、またバンダイもねぇ…それをよくお分かりで(見事な販売戦術だと思いますわ)
    前々作の仮面ライダーあたりから変身のフォームチェンジに使う物ができまして。

    前々作W(ダブル)はガイヤメモリと呼ばれるもの。(まさにUSBメモリみたいなの)
    前作OOO(オーズ)はメダル。(そのまんまコインですわ)

    で、今回フォーゼはスイッチと呼ばれる物があります。

    そしてね、そのコレクション性良し! としっかり認識したバンダイさんによって、今回のスイッチは40個。
    他にも特別スイッチ系が結構あるので、かなりの数。(ここまで来るとちょっと戦術あくどいですわ)
    それ全てを集めたくなってしまうのが男の性(?)

    子供と言えどしっかりはまってます。

    って前ふり長いねwww

    で、ぼうずくんずっと前からケースを欲しがってまして。
    オークションでね、自作のスイッチケースを発見しまして。
    結構なクオリティで結構なお金額でw取引されているのですよ。

    そしてそれを見たぼうずくん。もう夢中。欲しくてたまらん。
    まぁそれが誕生日プレゼントならいいかなぁと思ったのですが、やっぱりお高いんですよwww

    じゃぁ作っちゃおうって事で、少しお金をかけつつ、作りましたよ(もう私なんでも作っちゃうよ)

    はぁ、本当前ふり長かったwww

    で、出来上がったのはこちら

    120224_174331.jpg 120224_174229.jpg

    120224_174245.jpg

    120224_174259.jpg


    どうよ? どうよ??

    まだね、今後スイッチ増える予定なのでw 取り合えずこんな感じに出来ました。
    思ったより本当大変よ。

    が、楽しいよwww


    ぼうずくん味をしめまして、ケースを後二つ買って、オーズのとダブルの作ってとうるさいです。
    まぁ誕生日プレゼントなら、もう一個ぐらいはいいけどさぁ。

    でも、もうちょっとママの気力が復活しないと無理っすかね。



    スポンジが思ってたよりやわらかかった。
    これはちょっと失敗だったかもしれないっすね。

    もし同じようにチャレンジする方がいるなら、スポンジはちょっと違うやつの方がいいと思いますよ。



    Instagram始めました!

    拍手[1回]

    にほんブログ村 ハンドメイドブログ 今日作ったものへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ

    ペンケース オレンジベース

    久々にミシンをした気がする。

    めっちゃ女の子なペンケースです。

    この生地可愛いよ~☆
    一回マカロンケースを作った生地なんですが、やっと日の目を浴びましたw

    120223_140048.jpg

    120223_140104.jpg

    120223_140216.jpg 120223_140244.jpg

    中に名前を書ける用のタグと、いつもの私のタグつけて。
    接着芯をつけなかったので、ちょっとクタッとしてます。

    サイズが違うだけでキャラメルポーチの作り方です。

    120224_094610.jpg

    鉛筆入れちゃうと汚れが目立つようになると思うので、こんな感じでマーカーペン入れがいいかと。
    ちっちゃいんですけど、思ったより入ります。

    写真の状態で12本入ってますから^^
    まだ入りそう。


    これはオレンジベースの生地&紫ドット系。
    今、色違いでピンクベース&ピンクドット系を作っているのですが、接着芯をつけようか悩み中。
    これはこれでいい気もするし、つけたバージョンも作っておきたい気もするし。

    こう言う生地はさぁ。柄の取り具合が難しいですねぇ。
    無駄なく端っこから取りたいけど、柄の出方が気になるのでつい中途半端な所から取らなくちゃいけない。
    なんか難しいっすね。

    でも一つで十分パンチのある生地だから、合わせにこだわらなくても十分可愛く見える♪

    切り替えのドット生地は本当可愛くて。でも何にでも合うから本当重宝してます!
    気がついたら全色持ってたwww


     
    54607綿プリント生地水玉・薄紫

    54607綿プリント生地水玉・薄紫
    価格:399円(税込、送料別)


    左50cm 右1m での金額。
    両方激安っすよ。そして可愛いっすよ。
    売り切れてたらごめんなさい。

    Instagram始めました!

    拍手[0回]

    にほんブログ村 ハンドメイドブログ 今日作ったものへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ

    Wガーゼの買い物

    この間マスクの端切れで作ったハンカチ。
    お兄ちゃんの方がすっごく気に入って、学校に持っていってます。

    そうかぁ、こんなのでもそんなに喜ぶなら! 作りますよ~♪

    ついでに小ぼうずの幼稚園のお手拭用タオルも必要だし。
    それも作っちゃえばいいのかぁー! と☆

    で、早速ポチ。




    可愛いよ~♪ 可愛いよ~♪

    男の子柄のWガーゼってあんまりなかったんだけど、発見したよ~♪
    違うところでは売り切れてたけど、あったよ~。
    買っちゃったよ~。(テンションおかしいのは気にしないで…

    ロボットは2色。ワニさんはオフホワイトを買いました~。

    本当はもう一個 ↓ も欲しかったんだけど、これはグリーンが売り切れててあきらめました。


    だってちょっとお高いのに好みの方じゃない色は買わないわ。
    でも可愛いよ~♪

    って3枚も買って、どんだけハンカチ作るんだw

    Instagram始めました!

    拍手[0回]

    にほんブログ村 ハンドメイドブログ 今日作ったものへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ

    ブログのアクセスについて考えてみた。

    アクセスがね、結構な数字なんですよ。
    ちょっと前まではね、日に20数人。多いときで40人ぐらい。

    それがここ1週間で60人ぐらいになって昨日・一昨日と90人オーバー。
    びっくりです。そしてとっても嬉しい。

    けど、けども! 拍手はないしコメントもない。

    それってつまり、検索で引っかかったり、ブログ村からタイトルが気になって来たりするけど、別にコメントする程じゃないし。 ってそんな感じですかね?
    アクセス解析見ると圧倒的に初めての方が多いし。

    つまり、来たけどあんまり面白くないブログってことっすか?!
    いやね、私はかなりの読み逃げ派なので(!)、全然構わないんですがwww

    せっかくなのでポちっとお願いします。
    きっと泣いて喜びます。

    ってかポちっと押したくなるような、コメントしたくなるような、そんな文章にしろ! と言われてしまえはそれまでなんですがw 精進します…orz


    検索クエリを見ると『○○作り方』が圧倒的なので、検索でくる場合は皆さんやっぱり作り方を求めてらっしゃる。
    載せるよう精進します!

    そしてその作り方が少しでも参考になりましたら、ぽちっと。
    きっと泣いて喜びます。



    もう皆さん素敵です。優し過ぎです。
    泣いて喜びました。ニマニマしながら喜びました!
    精進します。頑張ります。
    今後もこのブログを宜しくお願いします。^^




    Instagram始めました!

    拍手[9回]

    にほんブログ村 ハンドメイドブログ 今日作ったものへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ

    ミニーちゃんの耳の行方

    今ブログ村のね、マイページに移動したらね……
     
    なんて言うありえないランキングを見てね、びっくりですよ。
    カウンター数も95って初の数字。

    ありがとうございます。嬉しいです。

    やっぱり皆さん100均雑貨好きなんですね?w
    それがあんな記事で申し訳ない。

    もっと素敵なアレンジを想像してきて下さった方、本当に申し訳ないっす。


    そんな言い訳をしながらまたちょっと載せちゃおうかな。
    120221_090457.jpg

    これもね、確かSeriaで買った猫足風椅子。(ダイソーではなかったはず)

    何がついてるってミニーちゃんの耳です。www

    そうですそうです、あの夢の国で雰囲気に飲み込まれてつい買ってしまった髪留め。
    その場では使ってみるけど、その後の行き場がない……。

    ふと目に留まった椅子にくっつけてみました!
    そしてらまぁ可愛いじゃないですかぁ♪♪
    (椅子に乗っているのはプレゼント貰った時にくっついてた造花)

    120221_090516.jpg

    が、お気に入りのこの雑貨も埋もれてちゃぁもったいない。
    誰か私に飾るセンス&片付ける意欲を下さい。www

    Instagram始めました!

    拍手[0回]

    にほんブログ村 ハンドメイドブログ 今日作ったものへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ

    買っちゃったい

    ついね。ついね、ポイントも貯まってたしポちっと。
    でもさ、高いよね。

    でもウキウキ読むのさ。

    そして勉強になるなぁと思ったりしながらやっぱり私のセンスはいまいち? と凹んだり。
    だってどうしたって無難な柄合わせしか出来ないんだもん。

    一手間、二手間が飛びっきり可愛くなるのはわかるけど、なかなか出来ない。

    真面目にハンドメイドしだして二年ぐらい?
    改めてハンドメイドの楽しさと大変さを感じちゃったかな。




    Instagram始めました!

    拍手[0回]

    にほんブログ村 ハンドメイドブログ 今日作ったものへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ

    [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52
    ハンドメイド活動
    現在オーダー受注数
    2 点 

    Instagram

    minne
     フリーマーケットサイト
     クリエイターズギャラリー
      ネット販売中です♪

    Twitter

    tweet
    Profile
    Admin / Write



     となみ(ママ)
    ブログ管理人。二人の男の子の母。専業主婦。
    熱しやすく冷めやすく、 面倒臭い事が嫌いでわりといい加減なO型。
    ハンドメイドが趣味。

    CLOCK
    いくつ?
    カレンダー
    03 2025/04 05
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
    アーカイブ

    ブログ内検索
    最新CM
    [08/15 医療系への就職]
    [01/26 となみ]
    [01/25 ハナ]
    [11/02 となみ]
    [11/02 ako]
    最新TB
    バーコード
    AdSense
    アクセス解析


        ◆ graphics by アンの小箱 ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]