忍者ブログ
日記のようなひとり言。 子供の事だったり ハンドメイドの事だったり。
04
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 管理画面

    [PR]

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    にほんブログ村 ハンドメイドブログ 今日作ったものへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ

    デニムズボン

    久々に子供達の短パン作りました^^

    本当は作る気なかったのですが。
    ナカムラさんから購入した生地の中に激安デニムがありまして。↓

    90066綿デニム生...

    90066綿デニム生...
    価格:210円(税込、送料別)

    150巾×150cmカットで
    210円ですよ!!

    超激安。が、レビューでとにかく色落ちがひどいと書いてあって、悩んだのですが。
    洗濯機でガンガン洗って、ダメージ風でバックとか作るならいっかぁ。210円だし試しにと購入しました。

    が、その生地を発見したぼうずくん。
    キラッキラの笑顔で「僕のズボン作ってくれるの?!」

    え、えーーー!! そんなつもりなかったのですけど……。
    そんな期待に満ちた顔で見られたら……作らないわけにはいかないっすよねwww


    120622_114002.jpg

    120622_114022.jpg

    こんな感じで完成です。
    ズボン作るの4回目。さすがに手馴れてきました^^


    120622_114339.jpg

    120622_114048.jpg

    結構ゴワゴワ生地なので、これでゴム通し作ったらちょっとなぁと思い、以前小ぼうずのお手拭タオルを作り余っていたWガーゼのロボット生地でゴム通し部分を作成。

    ついでにワンポイント的に同じロボット生地で後ろポケットも。
    Wガーゼだけではポケットとして役に立たないので、デニムと合わせてポケットしました。


    120620_161734.jpg

    マジックテープで止めるフラップ付の横ポケット。


    簡単にズボンを作る為に、私は2枚の接ぎ合わせで作っているので、前ポケットをつけられないのです。
    (普通は前後左右4枚生地。2枚の場合は横をすでに輪の状態)
    なのでいつもポケットは後ろと横だけ。

    でもこれで十分。
    ロボット生地も色違いで、おそろい感が出てていいじゃーん♪

    そして今回は(前ファスナーないけどファスナー部分の)飾りステッチを入れてみたらなんかぐっと既製品に近づいた気が!(自画自賛しすぎ?!)

    今までの中で一番上手に出来ました!
    時間が空いてても回数を重ねるとそれなりに慣れてくるんだなぁ。

    やっぱりその内ちゃんと4枚接ぎ合わせで長ズボンもチャレンジしようかな^^



    そう言えば、ちょっと参考にしたズボンは私のこれ。

    120622_125102.jpg

    120622_125209.jpg

    デニムが(色も硬さも)全然違うけど、三人で穿いたらお揃いっぽいかなぁ^^
    ……ってパパ泣くかもwww



    Instagram始めました!

    拍手[0回]

    PR
    にほんブログ村 ハンドメイドブログ 今日作ったものへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ

    PPバンドペン立て&小物入れ

    残っていたPPバンドで柄違いペン立て作りました。

    120622_101956.jpg

    120622_102107.jpg

    並べるとこんな感じ。
    柄の出方が微妙に違う。

    120622_102029.jpg

    底を見れば一目瞭然。

    最初に底を組む時に色の並べ方を変えるだけで色々なタイプが作れるみたいです。
    ペン立てで小さいからいまいち分かりませんが、大きいのを作ったらもっと違う感じになるんだろうなぁ^^


    そしてジョキジョキ切って本当にちょこっと残っていたバンドで小物入れも。

    120622_102129.jpg

    これはエコクラフトの要領で適当に自己流で作ったのでw
    強度的に心配かもしれないですね。

    でもこれだと少しのバンドで出来るので、余ったバンドの有効活用になるかも♪

    サイズは、
    ・ペン立て …… 底 7cm×7cm 高さ約10cm
    ・小物入れ …… 底 10cm×10cm 高さ約6cm

    次の水曜日の集まりにはちゃんとバックつくるぞぉ~^^



    Instagram始めました!

    拍手[3回]

    にほんブログ村 ハンドメイドブログ 今日作ったものへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ

    ストラップと9ピン購入

    小学校のバザー用に購入っす。
    うん、私ってば完璧通販係www


    DecoFactory


    でもここ安っ!
    メール便だから送料無料だし。

    これはいいお買い物♪



    Instagram始めました!

    拍手[0回]

    にほんブログ村 ハンドメイドブログ 今日作ったものへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ

    PPバンドでとりあえずペン立て

    今日は小学校の集まりで。
    この間頼んだPPバンドが早速もう届いたので作りました^^

    本当はバックを作るつもりでね!
    作ったのですが……うまく行かず……

    時間が足らず持ち帰って、バラして結局ペン立て作りました。

    120620_154829.jpg

    120620_154909.jpg


    なぜこうなってしまったかと言いますとー
    最初のカットで長さを短く切ってしまうと言う有るまじきミスを犯しまして!

    同じように作ってみたのですが、やっぱりバックとしては機能を満たさなかったので、小さく出来るもので作り直したのです(汗

    後もう一個作れる分持って帰って来ているので、デザイン変えて作ってみます。

    ペン立ては小さいのでサクサク出来ましたが、バックは意外に大変だなぁ。
    最初の底を作る時押さえてて指攣りそうですw

    手を離しちゃうとビヨーンってなっちゃうからw
    もう必死www

    エコクラフトとは違ってまた楽しいですが……
    意外と面倒臭いわw



    Instagram始めました!

    拍手[0回]

    にほんブログ村 ハンドメイドブログ 今日作ったものへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ

    ルームシューズ

    最近幼稚園だの小学校だのに行く予定が多くて。
    しかもその後ランチへ流れたりするので、折りたためるスリッパが欲しかったのです。

    まぁ、昔(かなり昔)バブーシュタイプを作ったのですが、底にキルト芯を2枚ぐらいしか入れなかったらすっごく薄くて!
    簡単に折りたためるのはいいけど、ちょっと小学校では嫌でした。 

    101114_024918.jpg

    で、今回新しく作るならタイプの違うのがいいよなぁって事で。

    出来ればバレーシューズっぽいのが良くて……なんて探していたら、
    Rick Rackさんのリボンシューズなんて物を発見。

    可愛い可愛い♪ 超可愛い^^

    パターン販売かぁ(><)
    どうしよう、ここで絶対買うべきなんだろうけど……。

    ごめんなさい、デザインだけちょっとお借りして、自己流で行っちゃいました~。

    120612_195526.jpg

    パクリじゃーん、って言われたらそれまでだけど……
    まずいかなぁ(><)

    でも型紙とか自分だし。作り方も自分だし。しかも使うのも自分だからw
    販売とかする訳じゃないから!(と言い訳??汗


    120612_195549.jpg


    120612_195638.jpg

    底は合皮にしました。これなら滑らない。

    そしてリボンはすっごく曲がってるw
    先に縫い付けちゃったのですよ。大失敗ですよ。

    やっぱりリボンはバランスを見ながら最後に縫い付けるべきだったw

    で、前回のバブーシュの失敗を繰り返さない為にキルト芯いっぱい入れて、合皮にして、なんてしたら逆にごつ過ぎてw
    返し口からうまく返らず、すっごく苦労しましたwwww

    そしてやっぱりそんだけごっついのでたたみ辛いwww

    120612_195659.jpg

    ですが、一応ポーチも作って完成です!
    しばらくはこれでOKかな^^




    Instagram始めました!

    拍手[0回]

    にほんブログ村 ハンドメイドブログ 今日作ったものへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ

    プラ板でストラップ

    これなら激安で小学校のバザーにいいかなぁと、コンビニ弁当のふた(プラ板)でストラップを作ってみました。

    透明な蓋に油性ペンで自分で絵を書いてオーブンで少しチン。
    すると縮まってカチカチのストラップの完成です♪

    120618_104600.jpg

    120618_104525.jpg


    120618_104629.jpg

    ワンピースは著作権的に売っちゃまずいのでw 子供用。


    120618_104429.jpg

    マトリョーシカ可愛い♪ でもこれもフリー素材を使ったので、売っちゃまずいね。
    まぁ女の子は何でもいいのですが、男の子用を悩みましたぁ。

    無難に? 髑髏とか国旗とかボールとか。そんなのしか思いつかなかった。

    元のサイズはこんなに大きくて、オーブンで温めるとあんなちっちゃくなっちゃう。
    大きいので絵を描きやすいですけどね^^

    プラ板はコンビニ弁当の蓋なので元手がかからず、でもストラップが1本8円ぐらい。
    小学生のお小遣いで、50円でこのストラップ買いますかね?
    どうでしょうかねぇ?



    Instagram始めました!

    拍手[0回]

    にほんブログ村 ハンドメイドブログ 今日作ったものへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ

    PPバンドバック

    秋に小学校のお祭りで手作り品のバザーをいつもやるのですが、
    去年は寄付しただけで製作に参加しなかったのですが、今年はしっかり参加する事になりまして。

    まぁ、仲のいい友達が今年役員で。毎年率先して受け持っているみたいなのでね。

    そしたらなんか私は購入係になっちゃったw
    まぁ、ネット通販に手馴れているから全然問題ないけどねw


    で、今年の手作り品の目玉はPPバンドで作るバックやかご。
    エコクラフトに変わる物で、プラスチックの梱包用バンドを使って編むのですが、濡れても平気だし色々なカラーで可愛いかも♪

    早速調べて100m巻きを12種類も購入。


    編み方は基本エコクラフトと同じみたい。
    まぁちょっと違うけど、パッと作り方の目を通した感じでは簡単そう。

    どんな感じになるのか……楽しみ♪

    そのうち作ったら載せます^^



    Instagram始めました!

    拍手[0回]

    にほんブログ村 ハンドメイドブログ 今日作ったものへ にほんブログ村 ハンドメイドブログ 布物・布小物へ

    [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38
    ハンドメイド活動
    現在オーダー受注数
    2 点 

    Instagram

    minne
     フリーマーケットサイト
     クリエイターズギャラリー
      ネット販売中です♪

    Twitter

    tweet
    Profile
    Admin / Write



     となみ(ママ)
    ブログ管理人。二人の男の子の母。専業主婦。
    熱しやすく冷めやすく、 面倒臭い事が嫌いでわりといい加減なO型。
    ハンドメイドが趣味。

    CLOCK
    いくつ?
    カレンダー
    03 2025/04 05
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30
    アーカイブ

    ブログ内検索
    最新CM
    [08/15 医療系への就職]
    [01/26 となみ]
    [01/25 ハナ]
    [11/02 となみ]
    [11/02 ako]
    最新TB
    バーコード
    AdSense
    アクセス解析


        ◆ graphics by アンの小箱 ◆ designed by Anne ◆

        忍者ブログ [PR]