最近北欧インテリアのファブリックパネルなるものに興味が出てきて
↓ こんなの

が、まぁ値段もびっくりな品物で、正直私の価値観では購入はない
ならちょっと手作りしてみようかなぁと色々調べたものの、
ファブリック生地自体お高く…
それに調べれば調べるほど、なんかちょっと違うんだよなぁと気持ちが離れていたら…
出会ってしまいましたよ

絵手ぬぐいなる物に

↓ こんなの
素敵

素敵
北欧ファブリックは色彩がはっきりしていて、やっぱりちょっと派手で豪快で冷たい感じがするけど(私個人の感性)
日本古来の染物は柔らかくて温かく、繊細な感じ?
四季折々・イベント毎、多彩で
しかも何より安ーーーい

素晴らしい!言うことなし!
が、ひとつ問題が
タペストリーとして飾るのは縦向き。が、私はソファー後ろの壁に横長く飾りたかった…
でも横飾り用の額はやっぱりお高い

って事で、手作り北欧ファブリックをちょっと参考に、手ぬぐいファブリックパネルの完成です



今のイベントでクリスマスバージョン

いいじゃん

いいじゃん

素敵

他にもクリスマス後の冬用・春用と買ったので、季節毎換えるのも楽しみ~
詳しい作り方は後日UPします
Instagram始めました!
http://
[0回]